だるろぐ

明日できることは、今日しない。

とりとめもないこと

無職は風邪をひかない

――と思っていた。会社員のころは季節に一回ぐらい体調が悪くなり、早退やお休みをしていたように思うが、無職<フリーランス>になってからはそういうことがなくなった。なんせ無職は働かないと死ぬ。有給休暇なんてものはないし(自分の才覚でねん出するこ…

久しぶりに WebMatrix で遊んだ。

以前に作った http://akashiarsenal.azurewebsites.net/ のデザインを Twitter Bootrap を使って作り直した。モバイルにも対応できてちょっとうれしい。あと、http://ehime-traffic.azurewebsites.net/ は航空会社のサイトがちょっと改修された関係で、今は…

歩きながらオナラをすると、歩く速度が上がると思ってた

ちょうど二年前の会話 @daruyanagi そんなことしてるからもてないんだな!理解した— かすみ(ごちゃい) (@kasumi_h) 2013, 6月 20@kasumi_h おならしながらやと少し早く歩けるんや— ハロー!!だるやなぎモザイク (@daruyanagi) 2013, 6月 20@kasumi_h これだ…

柳なので柳駅行ってきた。

柳駅(やなぎえき)は、三重県鈴鹿市柳町にある、近畿日本鉄道(近鉄)鈴鹿線の駅である。 柳駅 - Wikipedia どやぁ。割と栄えていると思う(ぁ思ったのだけど、自分の名字と同じ名前の駅がある人って、それほど多くないかも? 名字って地名に由来することが…

愛媛・松山に移住して1年経ちました。

早いもので、東京を出て愛媛・松山に来て1年が経ちました。当初、松山にきた目論見は―― 生活費安い + リモートワークで収入は確保できるアテがある 空港が近く(松山駅からバスで15分ほど)、LCC も飛んでいるので、東京に出ようと思えばいつでも出られる(…

最近、ビールはアマゾンで買ってる。

最近、ビールはアマゾンで買ってる。スーパーで買うのと大して値段は変わらないし、ウチの家は7階にあるのだけど、クロネコだか佐川の人がわざわざその7階まで持ってきてくれるから楽ちんだ。Amazon プライムに入ってるから送料もかからないしね(先々月あた…

清貧について

清貧は美徳だ――とされている。少なくとも、一部の宗教や倫理観、哲学においては。それはなぜなのだろう。まず、清貧の“効用”を考えてみる。たとえば、生活水準を低く保っておけば、理不尽な理由で財や日々の糧を喪ったときに、精神的負担が少なくて済むかも…

Labor と Work について

割りと腹が立ったので書いておく。旧ブログでも一度書いた気がするが、もう消えているようなのでもう一度書いておく。同じ「働く」ということでも、Labor と Work とでは違う。Labor は単なる「労働」だ。会社が賃金として評価している。カネをもらっている…

擬態する広告

ちょいとこれを見てくれ。あなたは今、このページに掲載されているソフトウェアをダウンロードしたいものとする。どこをクリックするのが正解でしょうか。答えは青い方のダウンロードボタンで、緑色のボタンは広告だ。というか、青線で囲われた部分が Google…

艦これ: 『コンプティーク2013年10月号』

いまさらでなんですが、艦これ付録がつくという『コンプティーク2013年10月号』、自分も買ってみました。Amazon で転売ヤーから。まぁ、なんていうか探すのがめんどくさかったというのと、早く読みたかったというのと、重版がないらしいし(やるだろうけど)…

自然状態について、など。

とある本に、こんなことが書いてあった。 個人が国家を作るのであって、その逆ではない。国家が死滅しても個人は残るのだ。 これは、自分代わりと好んで引用する(res publica --しかし共和国は続くのです。 - だるろぐ)この言葉の対極に位置している。 …

そろそろ乙武さんの入店禁止問題について一言言っておくか。

発端 今日は、銀座で夕食のはずだった。「TRATTORIA GANZO」というイタリアンが評判よさそうだったので、楽しみに予約しておいた。が、到着してみると、車いすだからと入店拒否された。「車いすなら、事前に言っておくのが常識だ」「ほかのお客様の迷惑にな…

道徳について

28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:23:32.07 ID:7lAPyCHo0 外食でうちの家は金を払ったことが無かった 大阪に住んでいたのだけど京都との境あたりだから京都まで車で行って外食する それで食事を済ませたら何気なく一人ずつ…

ところでこれを見てくれ。こいつをどう思う?

道後温泉へ行ってきたった - だるろぐ に関連する小噺を一つ。おっと、小噺で思い出したけど、セッションを担当するときは小噺を用意しておいた方がいいよ。デモで待ち時間が多いときや、失敗したのを取り繕うときに使える。プログラミング生放送勉強会 第22…

定理は発見されるのか、あるいは発明されるのか?

よくわからないけれど、発明されている部分は大きいと感じる。かつて19世紀のドイツの数学者レオポルト・クロネッカーがこんなことを言ったのだそうだ。 整数は神の作ったものだが、他は人間の作ったものである けれど、この整数ですら、人間が作った(発明…

庶民について

選挙期間中に Twitter を読むのは本当によくない。他人と意見を異にするのは仕方ないにしても、無理解にはいちいち腹が立つ。自然とツイートにもトゲが立つ。けれど、「じゃぁ、お前が何から何までわかってんのか」と問われると、たぶん決してそうじゃない。…

時には昔の話を

中学のころから自分の夢を思い描いて、それに向かって脇目もふらず驀進する人っているじゃない?若いころは、アレを見るのがイヤだった。(中学のころの)自分はなににでもなれる“可能性”がある。なのに、なぜ中学生が六法全書を読んで気取ってみたり、医者…

「高速リリースの真価」について

第27話:高速リリースの真価 - #モリトーク - 窓の杜 があんまり気に入っていないので、自分なりの意見をまとめておこうと思う。 なぜ「高速リリース」にしたいのか 高速リリースの真価を語るなら、「なぜそれが必要なのか」「なぜ今それが必要になっている…

蝙蝠について

メディアの人間というのは“蝙蝠”のようなものだ。アマチュアの人に対しては知ってあたかもプロの一員のように振る舞い、プロに対してはさもアマチュアです、教えてください、とモノをねだるネコのような態度をとる。なかには完全に開き直り、さもアマチュア…

ユートピア的「埋蔵金」掘り当て政策

(拡大画像 001l | 甘くキケンな大人の遊び!? トレジャーハンティングの世界 | マイナビニュース)最近「埋蔵金」の話を聞かなくなった。民主党が言っていたアレだ。どうやら、ウソだったらしい。でも、本当にそうなんだろうか。個人的には国による電子マイ…

理念のない政治家を責める前に

*1理念のない有権者自身をまず責めるべきだと思う。なぜ理念のない政治家――政治屋はパンツをはきかえるかのように意見をころころ変えたり、その場限りの威勢のいいことを言うのか。――それは、その場その場で意見をころころと変える「無党派層」がたくさんい…

「世界について」、ほか四篇

世界について 世界はつねにめまぐるしく動いているので、そこに飛び込むのは結構大変だな。たとえば私事で恐縮だが、むかし倒産寸前の会社の経理をいきなり任されたときはだいぶ大変だった。なんせ、毎日お金が出たり入ったりするのに、お金をくれるヒトもお…