2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧
呉2日目は、いつもより早めに起床(いつもはチェックアウト時間ぎりぎりまで寝てるパターン)。呉艦船めぐりにでかける。自衛隊の OB の方が呉港を案内してくださるのだそう。自衛隊にはまったく詳しくないのだけど、呉には第4護衛隊群(第4護衛隊・第8護衛…
難易度乙。連合艦隊なので資源消費が少し辛いけど、ボス S 勝利は容易だったので、辛くはなかった感じ。編成はクリア時とだいたい同じ(龍驤 → 祥鳳はレベル上げの都合と装備変更が面倒だったのデ。秋月 → 照月もレベル上げの都合)。装備だけ変えた。 第一…
白露型スキーなので、とりあえず「海風」は確保しようと思い、E4 へ漕ぎ出した。難易度は乙。メンバーはちょっと変えた。 金剛改二(Lv98):主砲×2、夜偵、徹甲弾 榛名改二(Lv128):主砲×2、夜偵、徹甲弾 比叡改二(Lv98):主砲×2、水偵、三式弾 利根(Lv95):…
自分で言うのもなんだけど、学校の掃除なんかは割と真面目にやる方だった。学校の掃除は、生徒の公共心を観察するのにとてもよい場だと思う。自分が思うに、学校の掃除をサボらないヤツは信頼できる。とくに先生の監視がなくても掃除するヤツはそうだ(ただ…
日曜日は昼前にのそのそと起きて(艦これイベント E7 甲をクリアするので力尽きた)、「真夏の自作PCまつり in 松山」にお出かけ。もっとこじんまりしたイベントなのかと思ってたけど、割と人が集まってた。自分が到着したころは、ちょうとインテルの中のヒ…
掘りを諦めてでも、甲種勲章は3つほしかった。 初期編成 所謂「軽空ルート」で、初手以外をボスまで固定。 第一艦隊:戦艦×2+重巡×1+正空×1+軽空×2 摩耶:主砲×2+機銃+艦隊司令部施設(ラストは偵察機に換装) 大和 or 長門:主砲×2+徹甲弾+偵察機 武…
E6 ソロモン海東部海域を木曜日の晩にクリア。高速戦艦を使いきっていて、機動部隊の第二艦隊に戦艦がいないという緊急事態に。というわけで、難易度は【乙】に下げた。そのおかげか、割とすんなりクリアできたように思う。 マップと編成 第一艦隊 飛龍改二(…
お盆は船で呉に行ってきました。愛媛・松山とは、海を挟んでお隣の街。スーパージェットで1時間、フェリーで2時間かからないぐらいの距離です。呉は、人口22万の造船と海軍の街。かつては伊予水軍(村上水軍)の一派が根城にしていたそうで、なるほど、江田…
農林水産省は19日、ジャガイモやトマトなどの農作物を枯らす病害虫「ジャガイモシロシストセンチュウ」を北海道網走市内の数カ所の農場で確認したと発表した。農作物に大きな被害を与える恐れのある「重要病害虫」に指定されており、国内での確認は初めて。 …
簡単だという噂だったが、最後ハマった。難易度は甲。秋津洲+駆逐で初手を固定して、下ルートを通る。駆逐2+航巡も試したが、あまり戦績はよくなかった。秋津洲+駆逐で雷巡を入れる方が、開幕の手数が増えて個人的には好き。航空偵察は「秋津洲」がいなく…
「世界のフリー素材に、俺はなる!」高い志を胸に始められた“柳 英俊(だるやなぎ)LINE スタンプ プロジェクト”はプログラマー界隈からの熱烈な支持を受け、またたくまに8万円を超える資金を得た。柳 英俊(だるやなぎ)LINE スタンプ プロジェクトしかし、…
だらだら書いてる時間が取れないので、今回はメモ程度。難易度は乙。旅行前にちょっと直進(夜戦)ルート(トドメに適していると言われている)と迂回ルート(削りに適していると言われる)を試してみたが、直進ルートの方で立て続けにボス B 勝利、S 勝利を…
お盆は船に乗って広島・呉に行ってきた。前回は三津港から柳井行き(降りたのは途中の周防大島にある伊保田)に乗ったけれど、今回は松山観光港からの乗船になる。ここからは、広島行きのほかにも小倉行きが出ている(これも今度乗りたいものだ)。先に文句…
Mozilla verifies and "signs" add-ons that follow a set of guidelines to ensure that users' information will not be stolen or manipulated. All add-ons hosted on addons.mozilla.org undergo this review process in order to be verified and sign…
戦国の軍隊―現代軍事学から見た戦国大名の軍勢作者: 西股総生出版社/メーカー: 学研パブリッシング発売日: 2012/03/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 28回この商品を含むブログ (7件) を見る 第1章 戦いの現場から――天正十八年の山中城攻防戦 箱根路の…
上ルート(A → C → E → H → Z)のみで8回出撃クリア。ただし、難易度は「丙!提督ぅ~」(CV:金剛)で。 編成 このステージは連合艦隊マップで、【水上部隊】と【機動部隊】が選べる。今回は【機動部隊】を選択。序盤の山場らしいので、一軍を惜しみなく投…
難易度甲、水上部隊を選択(お札が E1 と共通なので、艦娘を使いまわしたかった)。 基本方針 2.5軍ぐらいで、史実が絡まない海外戦艦、潜水艦対策の航戦などから編成。火力が足りなかったので、第二艦隊の強化(重巡・雷巡投入)。また、途中でルート制御の…
Windows 8.1 [推奨アプリを取得する]を選択すると、Y! Mobile の Windows ストア アプリを入手できる。 「Y!mobileアプリ」は、Y!mobileのSMSを受信するためのアプリケーションです。 また、ご利用料金の確認、サービスの設定、Y!mobileメールなどが簡単に…
ショートランド ショートランド諸島(Shortland Islands)はソロモン諸島 西部州に属する諸島。位置は南緯6.92度 東経155.88度。ソロモン諸島の北西端にあり、パプアニューギニアのブーゲンビル島に近い。最大の島はショートランド島で、その他にオヴァウ島(…
今回のベータ版から? カコイイ(割とどうでもいいけど pic.twitter.com/gmFCbvuPOm— ハロー!!だるやなぎモザイク (@daruyanagi) 2015, 7月 28Google Chrome 44 → 45 でダウンロードの進捗を示すプログレスインジケーターのデザインがちょっと変わっていた…
(コミックフラッパー)" title="ホークウッド (コミックフラッパー)">ホークウッド (コミックフラッパー)作者: トミイ大塚出版社/メーカー: KADOKAWA / メディアファクトリー発売日: 2013/07/15メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る実在した傭兵隊長…
だるやなぎを囲む会(2015年7月)に行ってきた - なか日記「なかじ会」とは、@nakaji を中心にした月一の呑み会です。基本は月一だけど、今回は前回から2カ月近く間が空いちゃいました。いろいろ忙しかったし、多少はね?ちなみにこの会、一部で「だるやなぎ…
魚で始まる世界史: ニシンとタラとヨーロッパ (平凡社新書)作者: 越智敏之出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2014/06/13メディア: 新書この商品を含むブログ (6件) を見る著名な文学作品を引きながら*1、お魚――とくにニシンとタラ――が世界史にどんな影響を与え…
以前に草加せんべいをいただいたので、そろそろそのお返しがしたいものだと思い、愛媛名物“じゃこ天”を売ってる近所の店に入ってみた。そしたら「じゃこカツライスバーガー」なるものが売っている。聞いてみると、割かし最近開発されたフードらしい。食べて…
自分は基本的にデフォルトの設定で使う派なのだけど、Surface 3 LTE を Windows 10 にしたあとでちょっとだけイジった。 タスクバーを広げる 検索ボックスは要らないのでボタンにしておく(いっそのこと、表示しないでもよいだろう)。これでタスクバーがだ…