2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧
遅ればせながら、NuAns NEO を買った。とくにほしくはなかったのだけど、NFC のある端末が必要になったので。この端末は着せ替えできるのが推しだけど、そういうのには特に興味がないので、今回はフツーの黒い外装だけを買った。初期ロットが売り切れていた…
婚活資金ゲットするために株を始めようかな(^ν^)— だるやなぎ に天使が舞い降りた! (@daruyanagi) 2016年3月3日学部生の頃に仮想株市場の取引エージェントを作るという課題があって、わいはプログラミングの師匠的な人から『Java によるアルゴリズムと…
お客様のサイト「daruyanagi.jp」は、無料でサイト訪問者におすすめコンテンツを宣伝できる関連コンテンツ機能のご利用要件を満たしています。 関連コンテンツ機能では、自サイト内のコンテンツを宣伝することにより、ページビュー数や広告の表示回数を伸ば…
かつてこんなアプリを Windows 8.x 向けに作った。閲覧ページのタイトルや URL を指定した書式でクリップボードへコピーするというもので、 簡単に言うと、[共有]チャームから Create Link - Chrome Web Store Make Link :: Add-ons for Firefoxhttps://ad…
ちょっとノートが必要になったので、Amazon でこんなのを買ってみた。これまでもスマホで撮影できる系のノートはいくつか試したのだけど、専用の紙が必要になるのがなんとなくイヤだった。でも、これだと好きなノートが使えるらしい。 無罫" title="ミドリ M…
たまたまブックマークを付けておいた古いページで証明書エラーが出たので、比較のスクリーンショットをとってみた。環境は Windows 10 Pro x64(JPN)。 Microsoft Internet Explorer 11 割りとお馴染な感じ。 Microsoft Edge ちょっとドギツイ表示になって…
MCJ MADOSMA Q501 にも OTA による Windows 10 Mobile の配信が始まったようです!For related changes to Windows 10 Mobile Insider Preview builds https://t.co/AdStNnW0qr— Gabriel Aul (@GabeAul) 2016年3月17日遂に、遂に降ってきました。。— Takehir…
くまひよ先生の記事で見かけて、ちょっとほしくなったので一本買ってみた。今回は青のキャップの中字タイプをチョイス。@daruyanagi お、いいね!特に中字ってのがいいね!一般的な日本語の筆記には細字の方が向いてるかもだけど、中字は味があっていい。万…
今から日本の将来にとって、とても大事な話をします。特に女子の人は、まず顔を上げて良く聴いてください。女性にとって最も大切なことは、こどもを二人以上生むことです。これは仕事でキャリアを積むこと以上に価値があります。 大阪の中学校長「女性にとっ…
Sid Meier's Civilization(R) V (日本語版) [ダウンロード]出版社/メーカー: 2K Games発売日: 2010/09/24メディア: Software Download購入: 19人 クリック: 1,330回この商品を含むブログ (13件) を見る風邪をひくのは精神的に弱っているから。精神的に弱るの…
酢酸先生が面白いことをやっていたので、自分もやってみた。ちなみに、期間を限定したツイートの検索は、 from:daruyanagi since:2011-03-11 until:2011-03-12みたいなクエリで行えるのだそうな(https://twitter.com/search?q=from%3Adaruyanagi%20since%3A…
女騎士、経理になる。 (1) (バーズコミックス)作者: 三ツ矢彰 Rootport(原著)出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2016/02/24メディア: コミックこの商品を含むブログ (1件) を見る依然流行った Twitter ネタをマンガにしたものみたい。女騎士「くっ……殺せ!」ハ…
中国妖怪・鬼神図譜 清末の絵入雑誌『点石斎画報』で読む庶民の信仰と俗習作者: 相田洋出版社/メーカー: 集広舎発売日: 2016/01/15メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る孔子さまは「怪力乱神を語らず」なんていったけど、ごめんなさい、今、僕の…
ガルパンの劇場版は前にも見たんだけど……愛媛でも 4DX 上映が始まったのでもう一回見に行った。ほかの都道府県よりも遅いし、シネマサンシャイン エミフル MASAKI なのでウチの家からはちょっと遠いけれど、まったくやっていないよりは全然マシ。ちなみに、…
『捜神記』巻七第184段によると、虎は「陰の精であって、陽に住むものであり、五行では金にあたる獣である」とされている。陰は「易学で、陽に対置されて、消極的・受動的であるとされるもの。地・月・夜・女・静・偶数など」をいう。一方、金は「土中に光り…
捜神記 (平凡社ライブラリー)作者: 干宝,竹田晃出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2000/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (8件) を見る本当は葛洪というひとの『神仙伝』が読みたかったのだけれど、松山のジュンク堂には置いてなかったの…
横浜からきた友人が帰る日、ちょっと時間が余ったので愛媛県立美術館へ行った。やっていたのは「黄金のファラオと大ピラミッド展」と「特別展 生命大躍進」。 黄金のファラオと大ピラミッド展 およそ4,500年前、古代エジプトの古王国時代(紀元前2586~2185…
確定申告を済ませたついでに、支払いや記帳の合理化を進めているのだけど――一番のネックは持ってるクレジットカードが freee の自動記帳に対応していないこと。毎月 クレカの Web 明細を見ながら、手でプチプチ入力するのは嫌になったので、freee を相性のよ…