だるろぐ

明日できることは、今日しない。

鉄道

12月28日:寒川神社

小田原で仕事をしている父と弟1号の顔を見るついでに、相模国一之宮・寒川神社に詣でてきました。samukawajinjya.jp関西生まれなので名前すら知らない神社でしたが、茅ケ崎のちょっと北にあるらしい。今回は相鉄線というのにも乗ってみたかったので(割と電…

8月10日:伊勢鉄道、御朱印、俺の駅

8月10日は宿で母・妹夫婦・甥・姪で朝食をとり、お別れ。母は大阪の知り合いと会いに*1、義弟家族はクルマで香川・直島&うどんツアーに行くらしい*2。無職のお仕事はまだ稼働日だったので、どこかのカフェに引きこもって仕事をしてもよかったのだけど、まぁ…

2018年1月19日の日記:県庁所在地なのに駅がみすぼらしい件について

相変わらず夜間不眠で、昼間眠い。今日なんぞは昼の11時から2時まで寝るという大失態をやらかした。まぁ、仕事の量が大した事なさそうという安心感からやってしまったことで、予想通り、それほど忙しくなかったから全然リカバリーできたけど、頭が回らないの…

東京 → (サンライズ瀬戸) → 岡山 → 松山

寝台列車は飛行機より高くつくけれど、繁忙期でも運賃が上がらない。つまり、お盆やお正月は相対的にお得になる(なお、それでも飛行機の方が安い模様)。――そんなわけで、今回は東京から松山への帰りにサンライズ瀬戸を使いました。blog.daruyanagi.jp1年9…

福岡その一:愛媛・松山から福岡までのルート選定。飛行機から謎ルートまで

「修羅イバー」の異名を持つ はまもつ(@airish9)氏 の尽力でプロ生@福岡が緊急開催されたので、11月の終わり辺りに出撃してきた。愛媛から福岡へは、フェリーが断然安くて便利。小倉発着なので博多までは電車になるが、新幹線で一駅なので楽ちん――と思い…

超適当に自動改札機普及の歴史を拾ってみた

そもそも自動改札機にはいろんな種類がある。 ターンスタイル:遊園地にあるような回転腕木を回すタイプ。競艇場にもあった気がする 光学読み取り式:バーコードを読むタイプ。1966年に近鉄・大阪阿部野橋駅などで試験導入(不採用)。1967年、阪急・北千里…

空転、滑走、フラット、そして毛虫。

【高徳線】車両不調 遅延[08:48更新]讃岐相生駅〜阿波大宮駅間で列車が空転したため、同区間を運転する列車を中心に遅れが発生しています。… http://t.co/kVJvrTn2D5— JR_Sikoku (@JR_Sikoku) 2015, 5月 2「空転のため遅延」ってあまり聞いたことがないな…