だるろぐ

明日できることは、今日しない。

Microsoft Office

Windows 10 で Office 2016 プレビュー

Windows Insider の皆様、こんにちは。オペレーティング システム グループ (OSG) の Gabe です。Windows Insider Program の最新情報をお知らせします。 Windows 10 の一般提供開始を 7 月 29 日に控え、現在調整と安定化に力を注いでいます。今回のメール…

Office 2016 Public Preview

Office 2016 Public Preview now available - Office Blogsこれまで IT Pro および開発者向けに限定されていた「Microsoft Office 2016」のプレビューが、下々のものへ拡大されましたので、さっそく Surface Pro 3(Windows 10 Insider Preview)にインスト…

エラーコード 30088-4 により無償版 OneNote がインストールできない

正規版 Microsoft Office 2013 Home and Bussiness をアンインストールして、無償版の OneNote を試すことにした(無償版の機能制限などを調査するため)。そこでこのようなエラーに遭遇。もしかしたら過去に試用版 Office を利用していて、今回無償版の One…

「PowerPoint 2013 Preview」でスライド作り

昨日は「PowerPoint 2013 Preview」でスライドを作っていた。新しいオフィスは超便利で、他の端末で開けば、前の端末で編集していたその続きにすぐとりかかれる。デスクトップで作ったスライドを、 S7S で開いてみたけど、ちゃんと続きから表示された。デフ…

Office 15 のテーマ機能

意外にダサいという反応が多かったこのテーマ機能。わしはカッコイイと思ったのだけど! やっぱり自分のセンスがおかしいのか。いや待て、誰がみてもダサいのなら、そもそも最初から標準テーマとして収録されないだろうし……ブツブツ。少しだけフォローしてお…

Office 15 のタッチモード

Office 15 でちょっと気に入ったのが「タッチモード」。これを ON にすれば、コントロール類のサイズが大きくなるほか、マージンも若干広くなって、指でタップしやすくなる。タッチモードを OFF (既定)。タッチモードを ON。ドキュメントの表示エリアは若…

SkyDrive Pro って?

これってなんだろな、と昨日の朝(さっそく「Microsoft Office カスタマー プレビュー」をインストールしてみた - だるろぐ)から思っていたのだけど*1、昨日の製品発表会(【PC Watch】 Microsoft、次期Officeのカスタマープレビューを無償公開 〜日本マイ…

さっそく「Microsoft Office カスタマー プレビュー」をインストールしてみた

「Microsoft Office 2013」(Office 15)の一般向けプレビューが公開されたみたいですね(独り言:今日の記者説明会の内容ってこれだったのか!)。 Microsoft unveils the new Office(プレスリリース) Microsoft Office カスタマー プレビュー 早速入れて…