だるろぐ

明日できることは、今日しない。

京アニの事件について

一方を知ったときはもちろん「なんてことしやがる」「痛ましい事件だな」と思いはしたのだが、稀によくある凶悪犯罪の一つといった感じに受け止めていた。こういう頭のおかしい事件というのは防ぎようがないし、被害に遭うも、免れるも運でしかない。よくこういう事件を取り上げて「社会のゆがみから生まれた必然的な事件」というものの見方をしたがる人もいるが、そういう側面がまったくないとは言わないものの、基本的にはそれこそ誰かが言っていた「不良品」が起こすもので、仮にどこかに「天使にふさわしい国」が存在したとしても、こういう事件を完全に排除することはできないのではないだろうか。

とういうわけで、教訓があればそれだけ取り入れ、あとは被害者に一定の同情を寄せて終わり――と自分の中で解決されるのではないかと思っていたのだが……ここ数日の間で、自分の中で少し違和感が沸き起こってきた。なんというか、アニメを楽しく観られなくなってしまったのだ。Twitter で「京アニを応援するために円盤(要するにDVD/BD)を買おう」「グッズを買おう」「寄附をしよう」という言葉が流れてくるが、そういうのを見るのも怠い。ましてや「ストリーミングサービスを観て応援しよう」なんて無理。当分の間、アニメなんぞ観たくもない。実際、今期は「ダンまち」なんかを楽しみにしていたのだけど、2話を観るのはだいぶ先になりそうだ。代わりにナショナルジオグラフィックなんかのドキュメンタリー系ばかり見ている。そして、そうやってアニメを避けていること自体がテロに屈したかのような感覚があって、なおさら怠い。

事件の全貌が明らかになるにつれ、当初感じていた驚きと憤り、そして――正直に言おう――軽いやじうま根性が去り、その隙間をなんとも言いようのない怠さが浸潤しつつある。そして、今のところそれに抗する手段が逃避以外に見当たらない。

なんといっても怠いのは、劇場版『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を楽しみにしていたことさえ、なにか許されないような気がしていることだ。今は制作どころではないだろうし、よしんば見事この困難を乗り越えて作品が世に送り出せたとしても、前のように純粋には楽しめないだろう。多分観には行くだろうが……社会的にも、個人的心情としてもけっして批判できない作品を楽しめるか? 内容に少し不満があったとしても、社会的文脈――悲劇を克服した賞賛すべき作品――を評価に加味せざるをえまい。そんな作品、エンターテイメントとしては怠い。自分の中では、純粋なエンターテイメントとしてのあの作品は生まれる前から死んだ。これほど怠いことが、ほかにいくつもあるとは思われない。

たぶん、今回感じている怠さの本質としては、共感に至るまでにここまでのステップを経なければならない自分の鈍さに少し嫌気がさしているのもあると思う。まぁ、すべてに共感することなんか不可能だし、する必要もないとも思うが、モノゴトの軽重を図るグロテスクな姿を直視させられるというのもまた、精神的にはあまりよいものではない。

自分もかつて会社で同僚を事故で亡くしたことがあるが、そのときは夜通しみんなで泣いて、次の日、寝ずに現場へ送り出さなければならなかった。今思えばすべてを止めてしまうべきだったが、そのときはただ、次から次へと降りかかる目先の雑事に没頭しながら、無事に何もなく帰ってきてほしいと祈る以外なかった。あのニュースの先には、そういうのと同じ(いや、むしろそれよりよっぽど厳しい)状況が広がっていたのに……共感を閉ざしていたわけだ。で、「あぁ、怠い。ぼーっとアニメでも観るか」と自分でクソツボを開けて悶絶している。なんと間抜けなことか。

ちょっと時期尚早な気もするが、あの凄惨な現場は公園になる方向で進んでいるらしい。たぶん、それがいいのだろうと自分も思う。もし桜でも植えるなら、力になりたいと思う。

www.sankei.com

メモ:Windows 10版「Alexa」アプリ

A change to enable third-party digital assistants to voice activate above the Lock screen.

Announcing Windows 10 Insider Preview Build 18362.10005 (19H2) | Windows Experience Blog

そろそろ Windows 10版「Alexa」アプリを試してみなければという気がしてきたので、とりあえず入れてみた。

www.microsoft.com

f:id:daruyanagi:20190716102346p:plain

f:id:daruyanagi:20190716102341p:plain

ウェルカムページとログイン。

f:id:daruyanagi:20190716102337p:plain

利用規約にさらっと目を通し――

f:id:daruyanagi:20190716102332p:plain

f:id:daruyanagi:20190716102416p:plain

マイクへのアクセスを許可する。

f:id:daruyanagi:20190716102412p:plain

現行版はハンズフリーにも対応している。

www.watch.impress.co.jp

f:id:daruyanagi:20190716102407p:plain

f:id:daruyanagi:20190716102401p:plain

最後にオプションを指定(あとからでも変えられる)。スタートアップも許可しておいた。

f:id:daruyanagi:20190716102356p:plain

f:id:daruyanagi:20190716102351p:plain

今のところロック画面に関連するオプションは見当たらない気がする。たぶん今回は Windows 10 側の内部的な変更で、本格的な対応はこれからなんじゃないかな。知らんけど。

7月1日:すまい給付金を申請してきました

新居を買うために貯金をすべて吐き出したうえ、お母ちゃん(200万円)と弟1号(100万円)にお金まで借りてしまった だるやなぎ。弟1号にはすぐさま返済を果たしたものの、メイン口座がシケンミンゼイの不意打ちにあってしまう。幸いあまり稼いでなかったので税金もそれほど多くなく、かろうじて致命傷で済んだものの、口座の残高はここ10年で最低レベルに。マジで水と卵かけご飯の生活を余儀なくされそう。

――と、そんな折、こんなサイトを見つけました。

sumai-kyufu.jp

よくわからんけど、お金がもらえるらしい。

というわけで、物件引き渡しのときにもらった分厚いバインダーを引っ張り出し、契約書やらなんやら、必要な書類をコピーしてシコシコと申請書を作成しました。

f:id:daruyanagi:20190701114246j:plain

まずは、住民票と課税証明書を収集します。最近はマイナンバーカードさえあればコンビニで発行してもらえるのですが

  • 松山市の場合、朝6時半からしかやってない(夜中暇だったのでやろうかなと思ったのだけど、受付時間外だった)
  • 課税証明書は「最新」のものしか取れない(去年のが必要だった

みたいな罠があり、今回は結局フジグランにある松山市市民サービスセンター(9:00~)まで出かける羽目になりました。とはいえ、わざわざ市役所(ちんちん電車で10分ほど)までいかなくていいのは楽ですね。徒歩5分で行ける。

f:id:daruyanagi:20190701113528j:plain

法務局もすぐそばにあるので、ついでに回って登記事項証明書をゲット。ネット経由でも取り寄せできるらしいのですが、ここも徒歩5分なので直接言った方が早い。

前の前の会社では結構法務局に行く用事があったのだけど(会社の登記関係の書類を取りに~とか)、それ以降はとんとご無沙汰で、実に10年ぶりの法務局でした(家を買わなかったら、もう一生いかなかったかも……)。久しぶり&初めての土地の法務局は勝手がわからず、申請書類を書いて印紙を買いに行ったら、「もし登記されてなかったら無駄になるから、先に申請を出してから買う方がいいですよ」とアドバイスを受けるなどしました。うん、まぁ、言われてみればそうだな。

あと、昔は自分でどの印紙を買えばいいのか調べたり聞いたりしていた気がするのですが、今回は「600」と書かれたカードを渡され、それを印紙販売の窓口にもっていくと600円の印紙を売ってくれるという、なんかアナログだけど洗練された仕組みになっていました。便利なんだか、どうせならもっと機械化しろよっていうか。

で、最後に宮田町の郵便局(徒歩5分)でレターパックを買い、収集した書類を詰めて投函! たぶんこれで大丈夫だと思う。レターパックも久しぶりに買ったのだけど、最近は普通のとライトってのがあるんだね。普通のやつは厚みに制限がないけど、ライトにはあって、その分ちょっと安い。ウチはライトで大丈夫そうなので、安いの(350円ぐらい)を買いました。

f:id:daruyanagi:20190701120334j:plain

結局、契約書を約款まで含めてコピーしたりしたおかげで、なんだかんだで割とお金がかかりました(1,500円ぐらい)。久しぶりに役所仕事をやったって感じがする。

この すまい給付金 というのは消費税率引き上げに伴う経過措置なんだそうで、要するに 8% → 10% になっても急に負担が増えないように補助金を出すよーってことらしいです。おかげで一部の人は増税後の方が負担が減ったり(購入価格×2%<すまいる給付金)もするとか。年収にもよるから何とも言えませんが、無理して駆け込み購入する必要なんかないんですね。まぁ、メーカーさんも売り上げに波があるのは大変だし、制度の趣旨はりかいできるかも……とはいえ、家が買えない人もたくさんいるのに補助金配りまくるのもどうなんすかね(自動車の減税でもなんでもそうだけど)。

でも、今の財政事情的にはすごく助かる……ウチの場合は、20万円だか、30万円だかもらえるっぽい。おかげで、お母ちゃんに早くお金が返せるし、うれしい。でも、しいて言えば、役所の方から教えてほしいなって感じ。なんか住宅を取得してから1年以内に申請しなきゃいけないらしいんだけど(今は1年3カ月)、もしそれを逃していたら……憤死していたかもしれないw(そのうち案内が送られてくるのかもしれないけれど

2分割された睡眠

だるやなぎ職人の朝は遅い。

だるやなぎは言う。

「晩御飯を食べると、そのまま寝ちゃうんですよ。でも、寝られるのは4時間だけ。無職の仕事が心配で、目が覚めちゃうんですよね。結局、夜が明けるまでそのまま仕事をして、また寝ます(笑)」

さりげなく語るが、そこには苦悩と、確たる睡眠不足が見えた。

夜中目覚めるときは、全身が鉛のように重い。どうせなら8時間ぐらいぶっ通しで寝たいのだが、いくら眠気に耐えて入眠時間を遅らせても、きっかり4時間ほどで目が覚めてしまう。

明け方の眠りは、比較的心地よい。日曜日など朝に気絶して、目が覚めたら午後の6時だったが、とても寝覚めがよく、ひと心地ついた気分だった。

しかし、さすがに平日は昼には起きていないと諸々、無職のお仕事に障りが出る。眠い目をこすりながら机に向かい、仕事を終えて、用意された晩御飯を平らげると、そこで力尽きてしまう。

合計すれば1日に8時間は寝ているのだが、どうにも「寝た!」という実感がなくてしんどい。月曜日の仕事を終えた時点で、まるで水曜日のような疲れがある。

f:id:daruyanagi:20190624044435j:plain

というわけで、最近はがんばって早朝に散歩に出たりもしている。道後温泉に入りに行ったり、24時間空いてる牛丼屋へわざわざ朝ご飯を食べに行ったり……状況は全く改善されないけれど、これはこれでちょっと楽しい。昨日などは、JR 松山駅の周りを徘徊して、始発前の電車をカメラに収めるなどしていた(いや、スマホなんだけど)。こういう時間に歩かないとわからないことも割とある。

f:id:daruyanagi:20190620052148j:plain
早朝ドライブで双海~松山空港

f:id:daruyanagi:20190606050414j:plain
誰もいない!

f:id:daruyanagi:20190606055206j:plainf:id:daruyanagi:20190619054232j:plain
メタモルフォーゼ中の道後温泉

f:id:daruyanagi:20190620054202j:plain
すき家よりなか卯だな―、自分は。

まぁ、最近はそんな感じ。お布団も変えてみたんだけど、それはまた、日を改めて書こうと思う。

6月14日・15日:Rails Girls 愛媛 でスタッフしてきました

Rails Girls 愛媛 というイベントにスタッフとして参加してきました。松山市のとあるレンタルオフィス(?)さんを借りて、14日(金)は環境構築のためのインストールデー、15日(土)は実際に Rails アプリを組んで Heroku でデプロイしてみましょうといった感じ。

railsgirls.com

ソフト開発の現場って男ばっかりじゃね? ってのはまだまだ世界共通のようで、そういうのを少しずつよくできたらなーという感じでやってる世界規模の草の根勉強会っぽいですね(この日はブラジルとかでもやってたのかな? 忘れた)。個人的にもソフトウェア開発は女性向き(肉体労働と比べて、みたいな)な職業だと思うので、むしろ女性が多いぐらいでいいのではないかと思うので、こういう取り組みは大賛成です。

ちなみに、このイベントは女性向けですが、コーチやスタッフとしてならおっさんでも参加できるみたいです。とくにコーチは……今回、東京から何人かきていただいたのですが、地元の方は男女問わず少ない状態です。地元のコーチがいれば、東京からきやすい松山市だけでなく、東予や南予、なんだったら離島でも気軽に開催できると思うので、我こそは、と思う方は手伝ってほしいですね。僕はあまり Rails を知らないので、あまり力になれませんが……あ、物理的な力にはなれます。今回もお弁当運びやジュース運び、買い出しを頑張りました。会場は4階なのにエレベーターがなくて、結構しんどかった。

f:id:daruyanagi:20190615123206j:plain
めっちゃ頑張って運んだお弁当(参加者は無料です。スポンサーの方々、ありがとうございます!)

それにしても、参加者の方の多種多彩なこと! 詳しくは言いませんけど、よくもまぁ、こんなにいろんなバックグラウンドのある人が参加したな―って感じです。あと、みなさん、モチベーションが高いというか、チャレンジ精神にあふれるというか……IT に関係のあるお仕事をしてる方ばかりじゃないのに、すごいなって思いました。イベントを知ってくれたのも、ネットやチラシではなく、なんか地元の会社で読まれてる情報紙で知った方が多かったみたいで、そこんところも地方色なのかなって感じました。プロ生勉強会の募集もそうしたところに掲載をお願いした方がいいのかも……まったく盲点でした。コーチの方も画用紙片手に PC や Ruby、Heroku の概念からわかりやすく伝えていて、ここまでやるんだなーと感心しきりです。

自分も、インストールデーはスタッフ仕事の傍ら環境構築にチャレンジしてみたのですが、WSL+Visual Studio Code & Remote Deploy 拡張機能で Rails アプリをかけるところまでちゃんとできました。Rails は大学時代に 2 を触っていたのを最後に遠ざかっていますし、正直なところ、おっさんになって今さら Rails 頑張る気が起きないのですが(むしろ .NET で Blazor とかがんばりたい)、あんまり出しゃばりすぎない程度にお力になれたらなーって思いました。

おしまい。

メモ:Windows 10 の新しいゲーム体験

自分はあまりゲームはやらなくて、気晴らしに AoE1:DE をやる程度なのだけど――あ、そうそう、今度 2 にも DE が出るらしくてうれしい!

forest.watch.impress.co.jp

――それはともかく、起動時にちょろっとでてくるゲームバーの案内がちょっと変わってるっぽい。

f:id:daruyanagi:20190616162423j:plain

Microsoft は最近、Windows 10 のゲーム バーをちょろちょろイジってるっぽくて、Xbox Insider か何かに入るとプレビューを受け取れるのだが、これがなかなかいい感じだと思う。

f:id:daruyanagi:20190616162419j:plain

もはや「バー」ではなく、オーバーレイな何かになってしまっているが……

  • キャプチャー、録画
  • ストリーミング配信
  • リソースメーター
  • チャット

なんかが統合されていて、割と使いやすい。友達がいないのでチャット機能の使い道がないのがアレだが……

f:id:daruyanagi:20190616162425j:plain

それぞれのパネルは配置や表示の ON/OFF を変えられるので、自分の使いやすいようにカスタマイズできる。リセット機能もあるので、気軽に試してみるといいかも。

f:id:daruyanagi:20190616162413j:plain

あと、XBOX アプリも「Xbox 本体コンパニオン」という名前になったみたい(ちょっと前からかな?)。

www.microsoft.com

Xbox 本体に PC をつないでストリーミングする機能なんかが面白そうなので、引っ越しして段ボールに突っ込んだままになってる Xbox One を救出したら試してみたいと思ってる。

f:id:daruyanagi:20190616184108p:plain

メモ:新しい「Microsoft Edge」の IE モード(まだ使えない

f:id:daruyanagi:20190611171353j:plain

about:config だか edge:config だかで検索すると、Enable IE Integration というフラグがあるので Enabled に。

f:id:daruyanagi:20190611171401j:plain

すると、[More tools]メニューに[Show this page in Internet Explorer]という項目があらわれる。これを選べば、閲覧ページが IE モードで開けるはず……!

f:id:daruyanagi:20190611171351j:plain

しかし、現時点ではエラーとなる(Version 77.0.186.0 (Official build) canary (64-bit))。

f:id:daruyanagi:20190611171408j:plain

管理者権限で起動すればいいのかなと思って再挑戦するも――

f:id:daruyanagi:20190611171404j:plain

あえなく失敗。

それはともかく、新しい「Microsoft Edge」って管理者権限で起動するとちゃんとアラートが出るんだな。えらいと思った。「Google Chrome」などはとくになにも言われないようだけど、Web ブラウザーみたいなのはできるだけ低い権限で動かすに限る。

f:id:daruyanagi:20190611172433p:plain

あー、でも、AppContainer では動いていないんだな……

Microsoft Edge の新規タブエクスペリエンス

f:id:daruyanagi:20190611010735p:plain

Microsoft Edge Canary に edge://settings/newTabPage が追加された。3つのプリセットデザインとカスタムデザインが利用できる。

Custom

f:id:daruyanagi:20190611005827j:plain

まずは説明の都合上、一番下の[Custom]から。これを選ぶと、お好みで

  • Show most bisited sites
  • Image of the day
  • Show feeds

という 3 つのオプションを ON/OFF 可能。全部オフにすれば検索ボックスだけのシンプルな UI にすることができる*1

f:id:daruyanagi:20190611010421p:plain

現行の Microsoft Edge でいうと、"トップサイト"が[Show most bisited sites]に相当し、"おすすめのコンテンツ(マイニュース)"が[Show feeds]にあたる感じ。

Focused

f:id:daruyanagi:20190611010059j:plain

カスタムデザインでいえば `Show most bisited sites` のみが有効な状態。

Inspirational

f:id:daruyanagi:20190611011103j:plain

カスタムデザインでいえば `Show most bisited sites` と `Image of the day` が有効な状態。

Informational

f:id:daruyanagi:20190611011035j:plain

カスタムデザインでいえばすべてのオプションが有効な状態。

個人的にはずいぶんわかりやすくなった気がするかな? 以上、Version 77.0.186.0 (Official build) canary (64-bit) で確認。

*1:これは以下のプリセットでは実現できない

5月7日~9日:ちょっくら東京へ

f:id:daruyanagi:20190609172227j:plain

週末は少し用事があり、飛行機で東京に行ってきました。

新居から松山空港へ行くのは初めてだったのですが、JR 松山駅まで徒歩圏内というのは便利……これまではタクシーで空港に向かう(2,000円~2,500円)か、電停まで歩いて伊予鉄に乗り継ぎ、リムジンバスで空港へ向かっていた(160円+460円)のですが、お金・時間・労力のすべてを少し節約できる……しんどい時はフジグランにたまってるタクシー乗っちゃえばいいし、思った以上に楽をできました。まぁ、リムジンバスの時刻表を把握していなかったので、松山駅で30分弱ぼーっと待つ羽目になったのは秘密ですが……今度からはもっと時間を短縮できそう。

東京では無職の仕事の打ち合わせのついでに、家族・親戚と会ってきました(だるやなぎ家の母方は生粋の江戸っ子なのだ)。とくに義兄には旧居の保証人になっていただいていたこともあり、ちゃんとお礼をしました。時間をとってハンコをいただいた以外はたいした迷惑もかけていないのだけど、こういうのは大事にしないとね。

あと、完全に忘れていたのだけど祖母の誕生日だったらしくて、適当な和食屋さんでお祝いをしました。おかんと叔母さんが昼間っから泥酔の一歩手前までのんでて、割と大変でした。行きは市川 → 新小岩まで電車で行ったのだけど、おかんを担いで帰るのはさすがに面倒だったので、タクシーで帰った。タクシーの運転手がかなり不愛想で、そんなに仕事嫌ならやめりゃいいのにと思ったけど、口には出さなかった。

f:id:daruyanagi:20190608184810j:plain

その夜はおかん+弟2号夫婦(ちび付き)でとんかつ屋へ。わざわざ行徳まで出てトンカツ? と思ったのですが、ここが割とおいしかった。うちはヒレの「丸太」というモノを定食で食べたのだけど、大人一人でも完食がギリギリのボリューム。かといって、ヒレだからパサパサ……なんてことはなく、ジューシーで柔らかい。ばあちゃんの誕生日会で昼にしこたま飲んで食った自分にトンカツは厳しいのでは、と心配していたのだけど、量はともかく、脂っぽさや硬さという点では苦も無く、サクッと平らげることができました。

f:id:daruyanagi:20190608191702j:plain

結構おすすめかもね。

tabelog.com

最後の日は、成田空港へ向かう途中に妹のところによって、甥っ子・姪っ子の顔を見てきました。姪っ子は新体操の教室に通ってるらしくて、それを見学させてもらったのだけど、小さい子供がちょろちょろと群れるなか、一人だけなんかバレエっぽいシュッとした立ち方をしていて、なかなかのものだと感服。来年小学校なのかな? まだ小さいのに将来が楽しみだと感じた。

f:id:daruyanagi:20190609143021j:plain

帰りは回転ずしでみんなでご飯食べて、妹の家に寄り、ちょっとおそまきの誕生日プレゼントを授与された。こういうのをもらったの初めてだけど、なんかうれしいものですね。「ぶらぶらしてねえで嫁見つけろ」という妹の圧力を感じないでもないですけど……ちゃんと新居のどこかに飾っておこうかと思います。

5月29日:汚いキーボードを掃除したらなんと昇天してしまったので悲しんでいたところ、新しいキーボードが生えてきたのだが

f:id:daruyanagi:20190529154819j:plain

1年半前に買ったキーボードがあり得ないぐらい汚れていたので、引っ越しを機に洗うことにした。それにしてもグロい……触りたくねえ。

blog.daruyanagi.jp

まずはキートップをすべて外す。このキーボードにはキートップ外しがついていたのでそれを使ったが、ダメなら Amazon あたりから取り寄せればよい。500円ぐらいで買えるので、1つ持ってると便利。

これを洗面所にぶち込み、洗剤をちょっと垂らして、MAKUAKE で買った謎のブルブル洗浄マシンにかける。超音波で洗うとかなんとかで、つい衝動買いをしてしまったのだけど……ちょっと役に立ってうれしい。まぁ、手でモミ洗いした方が早い気もするが。

f:id:daruyanagi:20190529155715j:plain

で、次はキーボードの本体。ほんとは水につけず、使い古しの歯ブラシか何かで磨こうと思っていたのだけど、絶対に触りたくない感じが極まっていたので、これもそのまま洗面台にぶち込んで、キートップと一緒にブルブルで洗うことにした。結構高いキーボードだし、作りもしっかりしてるから、逆さにしたら中まで浸水しない気がする。

f:id:daruyanagi:20190529173402j:plain

おかげで、ものの10分でピッカピカになった。とりあえず[Enter]だの[Space]だのという大きめのキーを取り付け、パコパコ打鍵して喜びを表す。生乾きの状態だけど、USB ケーブルをつないだらちゃんと動く。いえーぃ!(パコパコ そしたら動かなくなった。どうやら、キーを打ちまくってるうちに内部へ浸水したらしい。しかも、キートップを全部つけてみたんだが、どうにも1つ足りない。

f:id:daruyanagi:20190529180150j:plain

HTML が打てなくなった。っていうか、そもそもキーが反応しないので、HTML どころではなくなった。――わいは慟哭した。んで、その3分後には新しいキーボードを Amazon で注文してた。

ゲーミングキーボードには興味はまったくないのだけど、なんかキーの底にゴミがたまらない構造に見えたのが気に入った。ダストブロワーを突っ込んでぶしゅーっとすれば、簡単にごみを取り除けそう。

f:id:daruyanagi:20190530144045j:plain

うち心地も悪くない。うちは「タクタイル」というタイプを買ったのだが、メカニカルほどガチャガチャいわないし、それでいて打鍵感はしっかりしてる。癖がない感じ? まぁ、キーボードにはあまりこだわりはないので、そこらへんはよくわからないが……1万円には見合うキーボードだと感じる。

でもな……色が派手なのはかなわん。いちいち色が変わるのが鬱陶しすぎるwww

あと、ケーブルが太いな。

f:id:daruyanagi:20190530143833j:plain

USB ポートを2本使って、キーボード+もう1台なにか USB 機器をつなげられるのは便利だけど。うちは有線マウスをつなげておいたが、Windows Hello の指紋認証デバイスなんかをつけておいてもよさげ。

追伸

壊れたと思った古いキーボードは、3日ほど乾かしたところ直りました。どこかへ出かけていたキートップも、無事発見。ちゃんと元の通りに動くようになりました。

こいつはこいつで結構気に入ってる(有線でも無線でも使える)ので、スペアとしてまだまだ活躍してもらうつもり。ってか、バックアップとして確保してある Apple Wireless Keyboard が Windows だと使いにくくて……キー交換とかすればましになるんだろうけど、そもそもコンパクトタイプはキーが足りない([Home]とか[End]とか[PrintScreen]とか割かし使うのよね!)。うちは(テンキーレス)フルサイズじゃないと絶対だめだなぁ……。